急性低音障害型感音難聴

なんとも物々しい病名です。


お経かと思った

または呪文。


診断された瞬間に具合悪くなりそうです。

実際名前負けしてしまう方もいます。


ひとつづつ分解して理解していきましょう。


まず、

「急性」急に起こった、

「低音障害型」低音が障害されるタイプの

「感音難聴」感音性の難聴。


なんてことはない。それだけなのです。


「は・・・?」

と思われるかもしれません。

原因についてはなにも説明していない。というか、わかっていない。

起きている現象を専門用語に置き換えただけです。


軽症もあれば重症もある。

ただ症状が激しいからと言って重症とは限りません。

探花逢源

福岡県福岡市 誠花堂院長のブログ