そんな訳で気象病と寒について述べましたが、あらためて本当にすごい現象です。
遥か遠くの海上に発生した台風の影響を福岡で感じたりするのですから。
誠花堂内にはそこそこの気圧計を設置して観測をしているのですが、気圧計が反応する前から体感してしまう人は結構います。
地球の裏側でおきた蝶の羽ばたきが遥か遠方にまで影響を及ぼすことをバタフライエフェクトというのですが、まさにこれもそうです。普通は反応しなくてもいいことに反応してしまうというのはキツいです。これを病といわずになんと言おうか。
こういった体質には水毒が関わることが多いです。そして水毒があるとアレルギー性疾患になりやすい。
人混みや白壁がきついという人がいますが、あれも広い意味でのアレルギー、過剰反応を捉えると面白いことが見えてきます。
0コメント