耳が腫れて痛いそうです。中耳炎の女性です。
足の厥陰肝経の所生病です。陰部の掻痒感・腫痛もあるので竜胆瀉肝湯といったところかもしれません。足の針をするとその辺は大分落ち着きました。ほかにも調べてみると手の関衝穴と中衝穴に反応があります。三焦経と心包経の井穴です。耳との関連を考えると経絡流注的にも適当そうです。
消耗が強いので刺絡はせずに井穴刺鍼だけをしたところ、耳の疼痛は減りました。
井穴は急性症、熱症に有効と言われますがその通りの結果です。こんなに効くなら刺絡しなくてもいいじゃないかというくらい効きました。
井穴とは指先にあるツボで、手には6つあります。小指だけ2つあるから6つです。
こんなところでなぜ耳に効いたのか。人体は面白いですね。
0コメント