梅雨の湿疹

「ダニに刺されたんじゃないか・・・?」と言っておられる方がよくいます。

梅雨はダニが発生しやすい時期ではありますのでそうかもしれません。

しかし、この時期は風寒の邪に破られやすい時期でもあります。

暑いと思ったら寒かったり、職場ではエアコンが効きすぎていたり、夜明けに寝冷えをしてしまったり。


そうして皮膚の調整機能がおかしくなってしまい、発疹やかゆみがでやすくなる。

であれば、問題は風寒の邪を除くことであり、ダニ除けマットや塗り薬ではないということになります。

そういう観点から鍼をしていると実際によくなります。

まぁダニ刺されであったとしても、鍼をすればはやく消えると思いますが。


探花逢源

福岡県福岡市 誠花堂院長のブログ