2024.09.27 02:55首を温めると良い?Q.小豆のパックなどで首の裏を保温するのはいいですか?A.ちょくちょく受けるご質問なのでお答えします。胸椎1番~3番辺りが冷えている人は多く、そういう方にとってはいいケアだと思います。上手くやれれば鼻腔粘膜にもよい影響を与えられるでしょうし、秋の寝冷えで鼻水・くしゃみをしている方にもよいでしょう。ただ、そのあたりには問題が全くない人もいますので、そういう方が試してみても効果は薄いはずです。また、冷えが深くに入るとそれくらいの刺激では足りないかもしれません。病にはその時々の状態と段階があり、そこを無視しても効率が悪いです。また、どんなケアであっても、その人の状態にもよるので、少しでも具合が悪いようでしたら中止してください。
2024.09.19 00:165分でいい― 全力で休もう!電話が鳴っても出ない。声をかけられても応えない。地震が来ても逃げない(そのくらいの気持ちで何もしない)ただ、息を吸って、吐く。それだけ。昨日の事は忘れ、明日の事も考えない。全力で「いま」に集中。何も見ない、聞かない、考えない。夢や希望、恨みつらみも忘れ、「この後、冷蔵庫の残りでなに作ろうか」とかも考えないように注意!逆に言えば、そのくらい私たちの意識は外的なモノの影響を受けたり、支配を受けています。それを意図的に断っていくことが現代人には必要です。OFFのために南の島に行く必要はありません。いまここで、全力で「OFF」してみましょう。本当に脳内がOFF化すると、その時間がたとえ5分であったとしても超回復します。以下、その時の姿勢と呼吸について説明します...