2024.08.28 00:07思考停止系で行こう現代人は頭を使い過ぎています。頭脳よりも肉体を使う割合が多ければ、人は大体元気でいられます。じっと座って精神活動だけに身を置けば、脳内疲労だけが増しますが、身体を動かせば頭は空っぽになり、お腹は動いて、食欲が沸いてきます。人間は本来からだを動かすようにできています。大人になると木登りしたり、かけっこしたり、匍蔔前進してかくれんぼしたりしません。全力で石を投げることも、助走を付けて川に飛び込むこともありません。木登りして大声なんてだしたら通報されかねない。代わりに都会で暮らす大人の多くは、姿勢を正して、PCの前でじっと動かず、目と脳だけを働かせています。考えすぎたり悩むことで、血液は頭に集まり内臓の働きは低下します。そういう人のお腹には特徴があるので、腹...
2024.08.21 00:43つば?それとも霊薬⁉ひとつ無料の健康法をお教えします。それは「つばをのむ」ということです。つばを口内で集めて、ビー玉くらいの大きさにしてのみこみます。毎食後、2、3回やれるといいでしょう。つばが湧いてこない場合は、歯をカチカチ噛み合わせたり、舌先を動かして歯の隙間を舐めまわしたりすると沸いてきます。叩歯ともいい、歯の養生方法としても知られていましたが、その際に湧いてくるつばを飲み込むというのがポイントです。いつでもどこでもできる方法ですが、人前でやると気持ち悪がられるので気をつけてください。これは消化吸収を助けるため、耳鼻咽喉や消化器に疾患がある方に良いだけでなく、万病に効があります。そのため「つば」ではなく、体を癒す霊薬であるとして、道教における神仙道や養生論などでは「...