『101回目のプロポーズ』というドラマがありました。
わたしは見たことはないのですが、タイトルだけは知っています。
面白いタイトルです。
100回なにかを試して100回失敗したならば
成功率は0%。
失敗率は100%ということになります。
現実世界において100回やってだめなことは、その次だってだめの可能性は高いです。普通は。特に物理的な法則を覆すのは難しい。手に持ったスマホを手から離したら100%下に落ちていきます。手を放しても宙に留まるとか、上に飛んでいくなんてことは1000回やってもありません。
でも、人間が決めたことについてはそうとは限りません。
その限界は人間のあたまが考えて作り上げたものに過ぎない可能性があるからです。
だから「治らない」とドクターに言われたからと言って、すぐ諦めることはない。
たしかに物理的に回復不能なものはあります。間違いなく存在します。
それでもなお画像所見は絶対ではないといわねばならない。・・・ここがややこしいところです。
101回目からは成功が続き、それがそこから99900回続くかもしれない。
かなり極端な話ですが、確率でいえばそういうこともありえるという話でした。
だから、鍼治療が●●に効くかどうか、等という質問にはあまり意味がないとわたしは思います。患者の状態にもよりますし、技術者のレベルにもよります。
0コメント